かなり前から気になっていた保冷・保温ができる車載ドリンクホルダーをついに買ってしまいました・・・。本当に必要か?と聞かれれば正直なところなくても全然困らないレベルだと思うのだけど、なぜでしょうね〜。なんだか気になるんですよね〜。
本体サイズはかなり大きめ、大体のドリンクに対応
で、早速使ってみたわけですが、とりあえずサイズ感はこんな感じです。
本体サイズはかなり大きめで、大体の容器は収まるサイズになっています。
車種によっては純正ドリンクホルダーに合わないことも
車種によっては純正のドリンクホルダーに収まらない可能性もあります。ちなみに私の車はホンダのシャトルですが、純正ドリンクホルダーにはサイズが合わず、底が浮いて不安定な状態となりました(泣)
実際にドリンクホルダーで冷却してみた感想
で、車のエンジンをかけてドリンクホルダーの冷却スイッチを入れてみたところ、そこそこ大きな音がしますが、これは許容の範囲内。しかし、本体から排出される「排熱」が思っていたよりも熱い。なので、排熱を冷やすために車内はクーラー必須となります。気になる冷却性能はなかなか優秀で、熱の伝わりやすい缶コーヒーや缶ジュースなら、そこそこ冷たさを維持してくれるようです。ただ、一度ぬるくなってしまった飲み物を再度冷やすパワーは正直期待できません。あくまで冷えた状態をある程度維持する目的で使用することをオススメします。
さいごに
今回の記事ではふれていませんが、このドリンクホルダーは夏に冷却用途で使うよりも冬にあたたかいコーヒーやお茶などを保温する目的で使う方が現実的な気がします。保温の際は冷却のときほど大きな音も排熱も出ないから車内も快適だし、寒い日のドライブでホットコーヒーの暖かさを維持してくれるとうれしいですよね・・・・というわけですでに夏の冷却は諦めて寒い冬を待ちわびるワタクシなのでした(笑)